2018年6月14日に「U-mobile」のホームページで「MAX25GBデータ専用SIM」を契約しました。
U-mobile SIMカード配達
契約してから2日後の今日、6月16日の午前中にヤマト運輸で「U-mobile」の「MAX25GBデータ専用SIM」が配達されました。
ということで早速、通信速度のチェックしてみました。
U-mobile 通信速度チェック
できる限り、最新の通信速度情報を更新していきます。
2018年6月24日 通信速度
今日は「U-mobile」と「ドコモ」の通信速度を計測し、比較してみました。
U-mobileの通信速度↑
ドコモの通信速度↑
SIM | Ping | DL Mbps | UP Mbps |
U-mobile | 61 | 2.01 | 6.12 |
ドコモ | 40 | 24.85 | 11.55 |
U-mobileは、1~2Mbpsという通信速度で、快適とはいえませんが、25GBで2,380円というコスパの良さがあり、
大手キャリアは、ストレス無くYouTube動画が見れる安定した高速通信ができるという良さがあります。
2018年6月23日 通信速度
今日はイオンモールのカフェに来ているので、そこでの測定結果です。
イオンモールで混雑する場所からなのか、土曜日だからか今日はいつもより通信速度が遅いですね。
→ DL 0.88Mbps
→ UP 3.54Mbps
→ Ping 55ms
2018年6月16日 通信速度
→ DL 2.51Mbps
→ UP 3.91Mbps
→ Ping 54ms
→ DL 1.28Mbps
→ UP 8.37Mbps
→ Ping 53ms
9時50分、は速度が出やすい朝の時間帯で「2.51Mbps」なので、使用するのに十分な通信速度が出てました。
19時37分、は混雑して速度が出にくい時間帯ですが「1.28Mbps」なので、早くはありませんが使用できる通信速度が出る結果となりました。
ルーターでテザリング
直接「iPhone X」にSIMを差し込んで使用するのではなく、「L-01G」というLG製のモバイルルーターに「MAX25GBデータ専用SIM」の「マイクロSIM」を差し込んで、WiFiで「iPhone X」を運用しています。
通信速度の測定は、WiFi経由で「iPhone X」に入れてある「速度チェック」というアプリで計測した結果です。
U-mobileの設定
ルーターに「U-mobile MAX25GBデータ専用マイクロSIM」を差して、アンドロイド用の説明書通りに設定したら、簡単に1分ほどで設定が完了し、使えるようになりました。
「U-mobile」の公式ホームページには、「L-01G」は使用可能なリストに入っていなかったのですが、以前「FREETEL(フリーテル)」の格安SIMで使用できていたので、たぶん大丈夫だろうと契約してみましたが、ちゃんと使えて良かったです。
ドコモとの通信速度比較
「iPhone X」にはドコモのSIMが入っているのですが、通信速度はドコモの方が早いです。
U-mobile MAX25GBとLTE使い放題の比較
「U-mobile」を契約するときに比較し悩んだのが
・MAX25GB
・LTE使い放題
の2つのプランです。
「U-mobile」公式ホームページでは詳しく書かれていなかったので、「U-mobile」のショップに問い合わせて、通信制限のことなどを聞きました。
その記事がこちら↓
[blogcard url=”https://ryo-blog.com/dealsnews/umobile.html”] [/blogcard]
コメント