U-mobile MAX25GB 通信速度制限の状態で4.1Kbpsだった!

u-mobile速度制限時の速度 商品レビュー

U-mobile MAX25GB の通信容量25GBを使い切り、速度制限がかかった状態でどれだけの速度が出るのか計測してみました。

私がSIMを運用している環境は、モバイルルーターにSIMを入れて、WiFiにてiPhone Xと接続しています。

U-mobile MAX25GB 通信速度制限

u-mobile速度制限時の速度

たった4.1Kbpsという結果になりました。

いつもiPhoneのアプリで計測しているのですが、0.00Mbpsという結果だったので、今回はWiFiでノートパソコンと接続して計測した結果です。

U-mobile が発表している通信速度

料金月内のご利用データ通信量が規定の高速データ通信量を超過した場合、料金月内の通信速度が送受信最大200Kbpsになります。

と公式ホームページに記載されています。

高速データ通信の状態で1Mbps(=1,000Kbps)ぐらいなので、200Kbpsになってもある程度使えるかなと思っていたのですが、まさか4.1Kbpsまで速度制限がかかるとはw

ドコモが発表している通信速度

利用可能データ量を超過した場合は「リミットモード」となります。「リミットモード」時は、通信速度が送受信時最大128kbpsとなります。

と公式ホームページに記載されています。

ドコモは128kBpsで、U-mobileが200Kbpsなのでで、約2倍の通信速度となります。

通信速度制限がかかった状態でも、ある程度使えるならば、最初から容量の少ない1GBの契約にするという節約方法もあるかなと思っていたのですが・・・(笑)

U-mobile の料金月の締め日

大手キャリアは、月末に締め日があり、また翌月になればデータ通信が1からスタートになり復活しますが、U-mobileは違うので注意してください。

U-mobileは、ひと月ごとではなく、開通日が基準になります。

例えば、

15日からU-mobileが通信できるようになったとすると、毎月14日が最終日になり、15日からリセットされ1から通信容量が計測されます。

 

[blogcard url=”https://ryo-blog.com/dealsnews/umobile.html”] [/blogcard]

[blogcard url=”https://ryo-blog.com/review/umobilemax25gb.html”] [/blogcard]

コメント