マンションのインターネット回線が「光回線」に対応していないということで、U-mobileのデータ専用SIMを契約しました。
以前、フリーテル(FREETEL)のデータ専用SIMを契約していたので、格安SIMには全然抵抗なく導入できました。
「U-mobile MAX25GBデータ専用マイクロSIM」の通信速度を計測した記事はこちら↓
[blogcard url=”https://ryo-blog.com/review/umobilemax25gb.html”] [/blogcard]
導入ポイント
・安い
・契約縛りなし(いつでも解約できる)
とういう条件で探していたところ、「U-mobile」にたどり着きました。 LTEの高速通信で25GB使えて
月額基本料2,380円です。
価格ドットコムでプランなど比較して、ドコモのdマガジンでにある雑誌での記事も読んで、色々と調べた結果「U-mobile」1択になりました。
他に20GBの格安SIM業者があったのですが、値段が3,000円を超えていて高いので却下しました。 他に、使い放題もありましたが、通信速度が遅すぎるので却下しました。
私が調べた中では20GB以上のSIMで最安値でした。(平成30年6月14日現在)
U-mobileのプラン
「U-mobile」に決めたのですが、「U-mobile MAX 25GB」と「U-mobile LTE 使い放題」というプランがあり、どちらにしようか悩みました。
・LTE使い放題 → 2,480円
※データ専用SIMでの料金比較です
LTE使い放題で25GBのプランより100円高いだけなのは、どんな通信制限があるのだろう?とホームページを読み込み探しましたが、特に記載されていません。
契約してから通信制限があったりしたら困るので、U-mobileに問い合わせをしようと思いましたが、電話番号が載ってない、チャットサポートもない。。。 メールで問い合わせしか方法がないようです(>_<)
これだとレスポンスが遅いし、聞きたいことを伝えにくいのでU-mobileの店舗に電話して確認してみました。
U-mobileからの公式な発表ではないのでご注意ください。参考になればと思い記載しております。
スタッフの方がお客さんから聞いた情報を教えてくださいました。
・使い方により条件が変わる
あくまでも目安ということですが、どうやら3日で1GB以上使用すると通信制限がかかるそうです。
これだと1日に1GB使えないので、「U-mobile MAX 25GB」のプランの方がいいですね。
25GBまでという制限はありますが、安心してガンガン使えます。(※25GBを超えた場合は料金月内の通信速度が送受信最大200kbpsになります) ということで、私はネットで「U-mobile MAX 25GB」のデータ専用SIMを購入しました。
MAX25GB 通話プラス(SMS機能込)
データ通信だけでなくスマホにSIMを入れて通話もしたいなら「通話プラスSIM」にすれば2,880円(SMS機能込)でいけます。 25GB使える通話SIMが月々2,880円だなんてすごい安いですね。
残念ながら私はドコモの2年縛り、iPhoneの割賦契約に縛られているので、スマホのSIMまでは契約しませんが、縛り期間が終了すれば「U-mobile」ありですね。
格安SIMを選んだ理由
「光回線」というのは、私が調べた限りでは
・eo
・NURO
・au
と4種類あるそうです。
ほとんどはNTTの「光回線」を利用して「プロバイダー」として運営しています。
この全ての「光回線」の業者に確認したのですが、私のマンションは未対応ということでした。
他にインターネット回線を考える場合、以下のプランがあります。
・ADSL
J:COM
「J:COM」はテレビとセットや電話とセットでの契約を売りにしていて、私はネットだけでいいので却下。
・中途契約に違約金が発生する
・「au」を利用しているなら割引もありお得ですが、私は「ドコモ」
ADSL
「ADSL」は通信速度が遅い割に料金があまり安くないのと、価格ドットコムのキャッシュバックの金額が低いので却下。
・キャッシュバックが少ない
・中途解約に違約金が発生する
格安SIM
選考していった結果、上記の理由で格安SIMでインターネットを利用しようという結論になりました。
・いつでも解約できる(違約金なし)
動画をたくさん見る人
格安SIMは、安くて、契約縛りがなくて良いのですが、固定のインターネット回線のように高速通信が使い放題ではないので、家で動画をたくさん見る方には「光回線」「J:COM」「ADSL」をおすすめします。
格安SIMにも「YouTube 見放題」のものがあり、「BIGLOBE」の「エンタメSIM」なら他の動画サービスや音楽サービスもデータ通信量をカウントせず制限なく使用できます。
・YouTube
・AbemaTV
・U-NEXT
・YouTube Kids
・Google Play Music
・Apple Music
・Spotify
・AWA
・radiko.jp
・Amazon Music
この記事を書きながら「BIGLOBE」の「エンタメSIM」を知りました(>_<)
なので、私はスマホに格安SIMを入れて使えない(電話がかかってくる)し、ルーターでwifi利用を考えていたので却下。
「しまったー」と後悔しましたが、よく規約を読むと私の使用方法には適していませんでした。
まとめ
・音声通話ありの格安SIMなら「BIGLOBE」がおすすめ
U-mobileの良いところ
・違約金なし
という理由で「U-mobile」の「MAX25GB」を契約しました。
通信速度に関しては、SIMが届いてからレビューします。
質問などありましたら、コメント欄に書いていただければ私が分かる範囲でお答えしますね\(^o^)/
コメント