遊び場(レジャー)完全ガイド┃チームラボ【大阪芸術大学】お絵かきピープル 大阪芸術大学で常設の「お絵かきピープル」は終了しており、現在は「ゴールドウェーブ」を展示しています。チームラボのホームページでは常設となっていましたが、大阪芸大に行ってみると終了していました。残念でしたが「ゴールドウェーブ」を撮影してきました。2018.08.09たっかー遊び場(レジャー)
遊び場(レジャー)2018年 大阪で開催中のチームラボまとめ 2018年大阪で開催中のチームラボは4つあり、イベント2つは9月2日(日)に終了します。夏休みに子どもを連れて行くならあべのハルカスで開催中の「チームラボ☆学ぶ!未来の遊園地」がおすすめです。2018.08.09たっかー遊び場(レジャー)
遊び場(レジャー)完全ガイド┃チームラボ大阪【堂島】千住博コラボレーション展 チームラボ&千住博のコラボレーション展「水」は日曜日でも空いている穴場スポットです。いつものチームラボと違い白黒青を貴重とした波の音と映像で癒やしの空間になっていて、ゆっくりした時間が流れています。大阪の堂島リバーフォーラムで開催中でチケットは受付で購入できます。会場内も混雑してなく静かに楽しめ大人のデートにおすすめです。2018.08.09たっかー遊び場(レジャー)
遊び場(レジャー)完全ガイド┃チームラボ大阪【あべのハルカス】2018 大人気のチームラボ展はすごく楽しくて子どもも大喜びでした。あべのハルカスで開催中の「学ぶ!未来の遊園地」は16階の美術館でやってます。中にトイレと自動販売機がないので気をつけてください。入場までの待ち時間は1時間40分並びました。入場制限をしているおかげで中は混雑してなくゆっくりと楽しむことができました。2018.08.09たっかー遊び場(レジャー)