六甲山スノーパーク割引券でスノーボードお得料金でナイター

六甲山スノーパークナイターゲレンデ スノーボード


先に上達のコツを知っていれば、スキー場でレッスンを受けるよりも理論的に理解でき、イメージできるので上手く滑れるようになります。
ケガしないために、誰かをケガさせない為に最低限の知識を知ってからスキー場に行きましょう。
⇒ スノーボード上達革命【プロスノーボーダー松本佳之 監修】DVD2枚組

六甲山スノーパーク 割引券

通常のナイター料金は2,600円ですが、
割引クーポンを使うと2,400円で滑ることができます。

ローソン・ミニストップのLoppiにLコード5103を入力すると、割引価格で購入することができるのでおすすめです。

 

他にも昼間に使える割引クーポンなど色々とお得なので詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
→ http://l-tike.com/ski/kinki_rokkousan.html

六甲山スノーパーク 営業期間

2015年12月5日(土)~2016年3月21日(月)まで

※ゲレンデコンディションやイベント開催により営業中止・内容を一部変更する場合があります。

スポンサーリンク

六甲山スノーパーク 営業時間

スキー9:00~22:00
スノーボード16:00~22:00
スノーランド
(雪ぞり・雪遊び)
9:00~17:00

※スキー・スノーボード・雪ゾリ以外の滑走具はご利用になれません。詳しくは六甲山スノーパークまでお問い合わせ下さい。
 http://www.rokkosan.com/ski/

六甲山スノーパーク ゲレンデ

六甲山スノーパークゲレンデ画像

2016年3月10日の画像です。
ナイターに行ってきました。

16:00からナイター営業で、始まってすぐ滑り始めたのですが、まだ明るかったです。

それに何より人が少ないないので、ナイター開始直後は狙い目ですよ♪♪

六甲山スノーパークゲレンデ画像1

リフト下は土が見えていましたが、ゲレンデは大丈夫です☆

人工スキー場なので、コースはしっかりと雪で覆われていました。

 

だけど、この日の雪質は悪かったです(T_T)
細かい氷が敷き詰められているって感じで、ボードの滑りが悪かったです。

だけど、柔らかい感じでコケても全然痛くなかったので、トリック練習にもってこいな感じでしたよ☆

 

駐車場から徒歩1分でゲレンデなので楽でいいです。
大阪からも1時間30分で着くので、初心者の方やトリックを集中して練習したい方におすすめのゲレンデです。

スポンサーリンク

六甲山スノーパーク レストラン

六甲山スノーパークレストラン画像

六甲山スノーパークには休憩できるところが2ヶ所あります。

ゲレンデの頂上と下にもあって、メインは頂上のレストランです。
それがこの画像のレストランです。

六甲山スノーパーク ナイターゲレンデ

六甲山スノーパークナイターゲレンデ

暗くなってくるとライトが点灯します☆

しっかりと明るさがあるので危なくないですよ。暗くてギャップが見えないということも無いので、安心して滑れます。

六甲山スノーパークナイター人工雪

21:00頃から、人工雪を降らせる機械が動き出しました。

こうやってゲレンデを維持してるんですね☆

六甲山スノーパーク 料金

入園料金

  発売時間 大人(中学生以上) 小人(3歳~小学生)
デイタイムチケット ※19:00~15:30 2,100円 1,050円
ナイターチケット ※2 16:00~21:30 2,600円 1,550円

※1.デイタイムチケットはリフト料金別です。デイタイムチケットをお持ちのお客様は22:00までご利用いただけます。

※2.ナイターチケットはリフト乗り放題のフリー券です。

※2.16:00以降の入園に関しては、スノーランドのみ利用の場合もリフト付きの入園券の発売となります。

リフト料金

平日の1日券がとってもお得!

 休日平日
1日券3,100円1,550円
1回券150円150円
12回券1,550円
3時間券2,050円

ムービングベルト

運行日1月中旬(予定)の土日祝日および平日ナイター
料金1,050円(リフト券でも利用可)

※ナイターのみ運行しています。

発売場所

平日:六甲山スノーパーク入口チケット売り場
休日:ゲレンデ下リフト券売り場

六甲山スノーパーク アクセス

ほとんどの場合がノーマルタイヤで行けます☆

万が一に備えて、スタッドレスタイヤやタイヤチェーンの携行をしておく事をおすすめします。

〒657-0101
神戸市灘区六甲山町北六甲4512‐98

TEL:078-891-0366

スポンサーリンク