いつもは関西国際空港へ車で行くのですが、運転するのがしんどいのと高速代、関西国際空港連絡橋代、ガソリン代、関西国際空港の駐車場代を考えると電車で行った方が安いので、電車で関西国際空港に行くことにしました。
先日、沖縄旅行に行った時に関西国際空港へ南海ラピートを利用したらすごく快適だったので口コミ&レビューをします。
ラピート 料金
2016年4月1日から2017年3月31日までお得な価格でラピートが利用できる「関空トク割ラピートきっぷ」が発売されています。
なんば・新今宮・天下茶屋・住吉大社・堺駅~関西空港駅までの乗車で1,130円で乗ることができます。
※平成29年1月28日から価格が1,270円に変更になります。
普段の料金だと1,430円するので300円もお得です。
スーパーシートでも1,340円と200円プラスするだけで乗れます。
※平成29年1月28日から価格が1,480円に変更になります。
レギュラーシート | 大人:1,130円 | 小児:570円 |
スーパーシート | 大人:1,340円 | 小児:770円 |
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
平成29年1月28日以降
レギュラーシート | 大人:1,270円 | 小児:640円 |
スーパーシート | 大人:1,480円 | 小児:840円 |
ラピート料金 支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- 銀聯カード
関空トク割ラピートきっぷ発売場所
- 難波駅
- 新今宮駅
- 天下茶屋駅
- 住吉大社駅
- 堺駅
- 関西空港駅
ラピート停車駅
ラピートα
→ なんば/新今宮/天下茶屋/泉佐野/りんくうタウン/関西空港
ラピートβ
→ なんば/新今宮/天下茶屋/堺/岸和田/りんくうタウン/関西空港
ラピート 時刻表
ラピートの詳細なダイヤはこちらのページでご確認ください。
⇒ 南海電鉄ダイヤ検索
平成29年1月28日よりダイヤが改正されますので、南海電鉄のホームページにてご確認ください。
※下記ダイヤ表は平成28年1月28日以前のものです。
ラピート平日ダイヤ(なんば発)
6時が始発で、次が7時です。それ以降は30分間隔で最終の21時30分発まで運行しています。
ラピート休日ダイヤ(なんば発)
6時30分が始発で、それ以降は30分間隔で最終の21時35分発まで運行しています。
ラピート動画
ラピートαのスーパーシートに乗ったときに車内を撮影した動画です。
ラピート 乗り方
普通の乗車券にプラスして特急券というものが必要になります。もし特急券を購入していなくても車掌さんがまわってきますので、後から購入することができます。
急いでる場合はとりあえず乗車してからの特急券を車掌さんから購入すれば大丈夫ですが、正規運賃になります。
「関空トク割ラピートきっぷ」を購入していれば、その切符1枚で乗車できます。
ラピートは全席指定席・全席禁煙となっています。
ちなみにJRの関空快速だと指定席ではないので座れないことがあります。関西国際空港までの時間を座れずにいるのは大変です。ましてやこれから狭い飛行機に乗って疲れるのでラピートで確実に座って行くことをおすすめします。
ラピートαスーパーシートの口コミ&レビュー
これは難波駅に停車しているラピートです。難波駅の3Fの改札を通り1番右端がラピートの乗り口になります。
改札から近い2車両がスーパーシートです。
ラピートのレギュラシートは左右2列づつのシートですが、スーパーシートは2列と1列のシートです。
▶レギュラーシートのシート幅460mm、シートピッチ1030mm
▶スーパーシートのシート幅485mm、シートピッチ1200mm
ラピートのスーパーシートを前から見るた画像です。シートが肉厚でふかふかで座り心地抜群でした。この後にPeach(ピーチ)航空の薄っぺらいシートに座ったので余計にフカフカに感じました(笑)
それぞれに肘置きがありテーブルが内蔵されています。
ラピートのスーパーシートのリクライニング角度は40度ぐらいまで倒れているような感じでした。正確に測っていないのですが、この画像ぐらいリクライニングします。
機内持ち込みサイズのスーツケースを縦に置いても足元のスペースに余裕があります。
座席も横幅が広く余裕たっぷりです。
私は身長170cm、体重60kgの体型です。
手荷物やスーツケースを置いておけるスペースもありました。鍵もついているので安心して置けます。
飛行機と同じように頭上にも収納があります。
今までの写真を見ていただくと分かるように、ラピートのスーパーシートはガラガラで空いています。この車両で私以外にもう1人しかいませんでした。
関西空港までの35分間の為にスーパーシートを選ぶ方は少ないようですが、こんなにもガラガラで貸切状態ならばすごい価値のある200円だと思います。たったプラス200円でこの快適空間が手に入るのならば大満足です。
関西国際空港からの帰りもラピートのスーパーシートに乗車しましたが、同じく同じ車両に1人だけでした。
ぜひ南海ラピートに乗ることがあればスーパーシートに乗車して、リッチな旅行を楽しんでください。