パタゴニアでフリース(R2)とソフトシェル購入
パタゴニアでフリース(R2)とソフトシェルを買いました。
私は身長170cm、体重61kgの男性です。
サイズはXSを購入しました。
Sサイズの試着したのですが、Sサイズだと少しゆとりある感じで、XSだとジャストサイズでした。(店員さんにもXSを勧められました)
パタゴニア フリース(25137) R2 Jkt
オレンジ色をチョイスしました。
アウトドア用品は少し派手なぐらいがいいです。(個人的な意見ですがw)
地味なものをチョイスすると、山小屋にいるおじさんっぽくなるので。。。
もちろん機能性も大切ですが、おしゃれも大切です。
フリースとストレッチ性と通気性のある生地のコンビネーションです。
すごくストレッチ性があって、体にフィットしてスタイリッシュに着れます。
丈は腰のところまでで、中に来てもごわつかいないちょうどいい長さです。
中側もフリースになっています。
背中側は、前側と違い腰のところまでフリース生地があります。
生地のアップです。
短めのフリースで、インナーに着てもごわつかないようになっています。
右ポケットです。
チャック(ジッパ-)を開けると、メッシュ生地になっていて、
中に通じているので、熱い時は通気して熱を放出できるようになっています。
胸ポケットです。
胸ポケットも同じように通気できるようにメッシュになっています。
patagoniaと同系色でロゴが入っています。
サムホールがついているので、親指を入れて上着に袖を通せば、
ごわごわにならないし、寒い時は手首まで温かいです。
このフリース生地はポーラテックのサーマルプロなので、暖かさは折り紙つきです。
服についていたタグです。
このフリースの製品名は『25137』です。
価格は、21,600円です。
最後に実際に着て、着心地や防寒性などの口コミを書いています。
スポンサーリンク
パタゴニア ソフトシェル(83030) LEVITATION HOODY
イエローとブルーのコンビをチョイスしました。
防風性と、撥水性があり、透湿性もあるので蒸れなくて良いです。
生地にストレッチ性があるので、着心地が良く、
ハードシェルのようにアウターを着てるようなごわつき感は無く、
このソフトシェルは、着たたまま室内にいても、楽に過ごせます。
イエローだけだと派手な感じでおしゃれじゃないですが、
ブルーが少し入ることで、コテコテじゃなくなり良い感じです。
中側の生地は、肌触りが良くて、半袖のTシャツでもピッタリくっついたり、
蒸れたりすることなくサラッと着れるので、春先まで使えます。
袖口と同じブルーでpatagoniaとロゴが入っています。
首元のチャック(ジップ)は柔らかい生地になっているので、肌当たりが良く、
皮膚を挟み込まないように工夫されています。
ソフトシェルのポケットもチャック(ジップ)を開けると、
熱と湿気を外に逃せるようにメッシュになっていて、中とつながっています。
メッシュ生地があるせいで、中に着たフリースにポケットからアクセスできませんが、
ソフトシェルなので、中にインナーシャツを着ることも想定しているのでしょう。
その場合、メッシュで生地を貼っていないと、ポケットとしての機能が無くなりますから、
それは不便ですね。
フリースのポケットと同じ位置にあるので、中まで一気に通気することができます。
パタゴニアで揃えることのメリットですね。
胸ポケットも、チャック(ジップ)を開けると、メッシュになっていて通気ができるようになっています。
付いていたタグです。
このソフトシェルの製品名は『83030』です。
価格は、24,840円です。
スポンサーリンク
パタゴニア フリース&ソフトシェル 口コミ
今日、パタゴニアのベースレイヤーを着て
上記のフリースの上にソフトシェルを着て外にいました。
天気は、外気15℃で曇りでした。
私はすっごく寒がりで、周りにいる女子よりも寒がりで冷え性ですw
そんな私の感想です。
幼稚園で子どもの餅つきイベントがあり、幼稚園の園庭にいました。
風はほとんどなかったので、あごが楽に動かせるように
フリースとソフトシェルのチャック(ジップ)を10cmほど開けた状態でいましたが、
全然寒くなかったです。暑いということもなく、ちょうど快適に過ごせました。
ビデオ撮影をしていたので、いいアングルで撮影しようと、
手を伸ばしたり、しゃがんだりしていましたが、
服がズレて、腰が出たり、動きにくいような事は無く
ストレッチ性があるおかげで、どんな格好でも窮屈に感じることはありませんでした。
さすがアウトドアブランドの服です。
ちなみに、周りのママさんはみんなムートンブーツを履いていました。
私はナイキのスニーカーでしたがw
モンクレールのダウンを着て、UGGブーツを履いておられる方もいました。
さすがに前のチャックは開けていましたが。
パタゴニアのフリースとソフトシェルの組み合わせは、
本格的なダウンほど暖かくありませんが、軽めのダウンぐらいの暖かさがありました。
しかも、それがダウンみたいに着膨れせずに、スタイリッシュなシルエットでこの性能なので、
大満足です。予想していたよりかなり暖かく、真冬でも大丈夫そうです。
だけど、長時間外にいるような状況では辛いと思います。
パタゴニア 店舗一覧
各地にたくさんのパタゴニアの店舗があります。
アウトレットが6店舗もあるんですね。
北海道(札幌市北区)・長野県(北安曇郡白馬)・千葉県(長生郡一宮町)
東京都(新宿区下落合)・神奈川(横浜市金沢区)・大阪(吹田市江坂)にあります。
西日本には大阪にしか無いので、希少です。
私は、パタゴニア アウトレット江坂店で購入しました。
メンズ、レディース、キッズと全て揃えてありました。
バッグ類もあり、商品数は結構たくさんあります。
さすがにサイズは偏っていて、XSサイズやLLサイズなど
小さいサイズと大きいサイズばっかりでした。
割引きは、30%オフになっていました。
サイズと色が偏っていますが、気に入ってサイズが合うのがあればラッキーですね☆
パタゴニア カタログ
店舗にはカタログが置いてあるので、2種類持って帰ってきました。
カタログを見ると、さらに欲しいものが見つかるので注意ですw
私はR3という、もう少し毛足の長いフリースが欲しくなりました。
これで、真冬も快適に過ごせるだろうなとwww
パタゴニア 取扱説明書
▶パタゴニア製品のお手入れ方法
以外だったのが、家の洗濯機で洗えるものが多いんですね。
洗剤はエマールのように、ドライマークも洗えるものがいいようです。
漂白剤・柔軟剤・蛍光増白剤を含む洗剤がNGです!!
▶ダウン製品のお手入れ
乾燥機で乾燥させることが理想的です。
テニスボール数個を一緒に乾燥機に入れると
膨らみが戻り、ふかふかになるそうです。
↑これは初耳情報でした(*^^*)
▶撥水製品のお手入れ
乾燥機で乾かす。
熱を加えると撥水性が復活するようです。
↑これまた初耳です\(◎o◎)/!
取扱説明書はしっかり読んでおく方がいいですね☆
スポンサーリンク