パタゴニアのナノパフプルオーバー購入レビュー

パタゴニアNANO PUFF 84520 商品レビュー
【パタゴニア】ダウン(ナノパフ)解説&レビュー │ patagniaのプリマロフトインサレーション

パタゴニア patagonia SPECCIAL EDITION NANO PUFF 84520 口コミレビュー

パタゴニア江坂店でpatagonia SPECCIAL EDITION NANO PUFF 84520のXSサイズを購入しました。

私は身長170cmで体重61kgです。

パタゴニアはアメリカサイズなのでXSが日本サイズのSに相当します。

なので、XSがジャストフィットです。

パタゴニアNANO PUFF 84520

パタゴニア江坂店はアウトレット店です。お得に購入できるのでいつも江坂店で購入しています☆

そして、またしても衝動買いしてしまいました(笑)

パタゴニアNANO PUFF 84520 2

鮮やかな水色でとても発色がきれいです。

ジッパーの色が紺色なのが気に入って購入しました。

この配色ってパタゴニアってイメージなんですよね。

パタゴニアNANO PUFF 84520 6

↓裏側は、紺色になっています。

パタゴニアNANO PUFF 84520 3

手首の際と丈の裾際は、フィット感のある伸縮素材でできているので、体にフィットして熱を外に逃さないようになっています。

ダウンなどでも、丈の裾がフィットする素材でできていなくて、ルーズフィットなタイプのものがよくありますが、隙間から熱が逃げてしまうので、保温効果が下がってしまいます。

パタゴニアNANO PUFF 84520 7

↑プルオーバータイプで、胸元までジッパーで開けます。

パタゴニアNANO PUFF 84520 5

中の首元にパタゴニアのロゴが入っています。

パタゴニアNANO PUFF 84520 8

胸元に唯一ポケットがあります。

脇腹のところにポケットはありませんので、要注意です。

 

しかし、この胸ポケットが優秀なんです。

この胸ポケットの中に、服を押し込んでいくと小さく収納できます。

パタゴニアNANO PUFF 84520 9

小さく収納すると、胸ポケットの中に完全に収納されます。
20×15cmほどの大きさになります。

この収納したところにヒモが付いているので、カラビナでベルトループやリュックに引っ掛けておけるので手荷物にならず、重宝します。

パタゴニアNANO PUFF 84520 10

このポケットに収納できる機能はすごい便利です。

収納袋が別に付属しているタイプもありますが、これだと持ち歩くのが面倒で、忘れてしまうと収納できません。

そんな事がないのでおすすめの機能です。

スポンサーリンク

パタゴニア ナノパフ patagonia NANO PUFF 84520 特徴

この服と迷ったのが、同じような形でダウンが入ったタイプです。しかし、店員さんと話をして色々と教えてもらいナノパフにしました。

ダウンのタイプは、少しずつダウンが抜けていき、ボリュームダウンして保温性が減少していくとのこと。

ダウンは水に濡れてしまうと保温性が極端に下ってしまいますが、化繊のナノパフは、濡れても保温性が低下しないので使用しやすいとのこと。

ダウンは濡れてしまうと毛がくっついてしまい膨らみが無くなるので保温性が低下するそうです。

汗をかいても、水蒸気を吸ってダウンが少しずつ濡れていくので

登山など、体を動かすシーンでは断然ナノパフがおすすめだそうです。

暖かさも、ダウンタイプとあまり差はないそうです。なので、化繊インサレーションのナノパフを購入しました。

スポンサーリンク

パタゴニア江坂店 アウトレット

住所
〒564‐0052
大阪府吹田市広芝町9-28

電話番号
Tel: 06-6192-7881
Fax: 06-6192-7880

営業時間
月~日: 11:00~19:00

定休日
年末年始

最寄り駅
地下鉄御堂筋線 江坂駅:徒歩3分

行き方
南7番出口の歩道橋を渡り、サニーストンホテルが右手角にある1つ目の交差点を右折し、約50メートル程の左手。

パタゴニア江坂店アウトレット

パタゴニア直営店 マイバック持参

パタゴニアの直営店では、環境保護のため持ち帰り用の袋がありません。

なので、マイバッグを持って行くといいです。

 

袋を忘れた場合は、手でそのまま持って帰るか、100円で再利用しているパタゴニアの袋に入れてくれます。

その袋を、パタゴニアの直営店のどの店舗でもいいので持って行くと100円返却してくれます。

スポンサーリンク

[パタゴニア] ブログ村キーワード

パタゴニアとマムートのサイズ感について書いている記事を読むにはここをクリック

パタゴニアのフリース(R2)とソフトシェルを買いました。この記事を読むにはここをクリック

マムートのソフトシェルをりんくうアウトレットでお得に買いました。この記事を読むにはここをクリック