くそオヤジ最後のひとふり 十三駅の人気ラーメン店

くそオヤジ最後のひとふりあさりラーメン十三駅 ホテル&レストラン

くそオヤジ最後のひとふり 情報

十三駅のすぐ近くにある行列のできる人気ラーメン店「くそオヤジ最後のひとふり」のラーメンを食べてきました。

くそオヤジ最後のひとふり店構えラーメン十三駅

高架下にあるラーメン屋さんです。

くそオヤジ最後のひとふり行列ラーメン十三駅

月曜日の20時頃に行ったんですが、こんな感じで道路を挟んで10人ほど並んでいました。

30分ほどで店内に入ることができ、注文をしてから10分ほどでラーメンが出てきました。

店内の席数は20弱でした。

くそオヤジ最後のひとふり食べログラーメンアワード表彰ラーメン十三駅食べログのベストラーメン2013と2014に選ばれている人気店です☆

くそオヤジ最後のひとふり並び方ラーメン十三駅

行列店なので、順番待ちでトラブルが起きないようにルールが決められていますので、ご注意ください。

全員が揃って並ぶことがルールで、行列に並んでいる友達の所に遅れて入るのはダメなようです。

スポンサーリンク

くそオヤジ最後のひとふり ラーメン

くそオヤジ最後のひとふりメニュー表ラーメン十三駅

  • しじみらーめん:780円
  • あさりラーメン:880円
  • はまぐりラーメン:950円

3種類のラーメンがラインナップされています。

くそオヤジ最後のひとふりしじみラーメン十三駅

私は、しじみラーメンを注文しました。

くそオヤジ最後のひとふりあさりラーメン十三駅

一緒に行った友人は、あさりラーメンを注文しました。

くそオヤジ最後のひとふり 口コミ

ラーメンが3種類あり、貝の種類によってスープの味が変わるラーメン屋さんです。

  • 薄味なのが、しじみラーメン
  • 濃い味が、はまぐりラーメン
  • その中間が、あさりラーメン

どのように味が違うのかというと、
薄味のしじみラーメンのスープはダシの味でとても優しい味付けで、3つのラーメンのベースの味になります。

中間のあさりラーメンは、しじみラーメンのスープに醤油を足して味付けが濃くなっています。

濃い味のはまぐりラーメンは、あさりラーメンよりもさらに醤油の量が増えて、しっかりした味付けになっています。

 

なので、お酒を飲んだ後にあっさりしたラーメンを食べたい場合はしじみラーメンがおすすめです。味付けのしっかりしたラーメンを食べたい場合ははまぐりラーメンがおすすめです。

 

1番人気はあさりラーメンです。
だけどこの店のラーメンを食べれば食べるほどおいしいダシの味が効いたしじみのラーメンを求める人が多いようです。

くそオヤジ最後のひとふり完食しじみラーメン十三駅

ダシの味が効いたしじみラーメンを食べた私はスープまで完食です(笑)なかなかスープを全部飲み干してしまうラーメンってないですよね。

麺につぶつぶしたのが見えたので、何か練りこんであるのかと思い店員さんに聞いてみると、何か練り込んでいるわけではなく全粒粉を使っているからだそうです。

 

他の方がどんな注文をしているのか気になり周りを見ると貝めしを頼んでいる方が結構多かったです。

くそオヤジ最後のひとふりサイドメニューラーメン十三駅貝めしは数量限定なんですね。
ダシの効いた炊き込みご飯のようです。一緒に行った友人は食べたことがあるので味を教えてくれましたが、白ごはんを注文してラーメンのスープをかけて食べた方が美味しいよっと言っていました(笑)
スープがすごく美味しかったので納得です。

貝餃子もよく注文が入っていて人気でした。ここの餃子はタレで食べるのではなく塩で食べるようです。
パンチ力のあるラーメンでは無いですが、くせになる優しい味のラーメンで、また食べたいなと思う味です。たくさんの人が並んでまで食べる理由が分かりました。

スポンサーリンク

くそオヤジ最後のひとふり 店舗情報

営業時間

くそオヤジ最後のひとふり営業時間ラーメン十三駅

昼:11:00~15:00
夜:17:30~23:00 
※貝がなくなり次第終了

定休日:日曜・祝日

電話番号

TEL:06-6308-3930

※予約不可です

住所

大阪府大阪市淀川区十三本町1-3-13 1F

阪急 十三駅 西口から徒歩2分
西口から右にションベン横丁を北に徒歩2分ほど、踏切手前。十三駅から99m

セットメニュー

くそオヤジ最後のひとふりランチセット晩酌メニューラーメン十三駅チャーハンや唐揚げのセットはありませんが、貝めしセット・貝餃子セット・白ごはんセットの3種類あります。しかし11:30~14:00までなので夜は注文できません。

夜はくそオヤジの晩酌セットがあります。
(ヒューガルデンホワイト + レア焼豚 + 煮玉子)

私はラーメンを食べる時はいつも粉落とし(カタ麺よりさらに硬い麺のこと)を注文するのですが、この店では麺の硬さは全て統一して提供しているようで、麺の硬さのオーダーは出来ませんでした(。>﹏<。)

スポンサーリンク