フラックス ビンディング 2016モデルDS 使用した口コミとレビュー
2シーズン、スノーボードで使用してきました☆
はっきり言って、買いです!!
キツく締め付けても窮屈な感じがなく、一部だけ圧迫されて痛いなんてことが全然ありませんでした\(^o^)/
一緒に行った友人の2015年モデルのDSも試しましたが、圧迫感があり窮屈な感じがしました。
2016年モデルからハニカム構造になってすごい進化しています。
これなら、しっかり締めてフィット感がバッチリなのに、締め付けられる感じがなく快適に滑ることができます。
これは自信を持って本気でおすすめできる最高のビンディングです!!
友人が購入した、2017年モデルのDSも試しました。
2016年モデルからは変更はないようで、変わらずフィット感の良いビンディングでいした。
フラックス ビンディング 2016モデルDS 購入
フラックスのビンディングに変えてから、足が痛くなくなったって友人に聞いたので、2016シーズンはフラックス(FLUX)にすることにしました。
『日本人の足型に合う最高のビンディングを作る』というコンセプトで独自テクノロジーを開発しているメーカーです。
2016モデルのDSは、足首を固定するアンクルストラップに新設計のハニカム構造網のクッションが採用されていて、衝撃吸収性に優れ足首を包み込む様なホールド感になっています。
ジャンプ・ジブ・ウォール・パークのすべてを楽しみたい方はDSがおすすめです。
こんな箱に入っています。
左側に保証書が付いていて、登録すると1年間の保証が受けれるのでシリアルナンバーを入力して登録しておくといいですよ。
ブーツサイズとのマッチング表です。
自分の履いているブーツのザイズと照らしあわあせて、S・M・Lサイズから選びます。
スポンサーリンク
フラックス ビンディング DSの特徴
スポンサーリンク
フラックス ビンディング DSの口コミ レビュー
私は、2016モデルのディーラックスID6.1でサイズが26cmのブーツなので、Mサイズを購入してジャストでした。
相性バッチリです。
さっそく箱を開けてフラックスビンディングDSを取り出して、セッティングしていきます。
FLUXビンディングDSの右足用を、内側から見るとこんな感じです。
ドライバーいらずで全て調節できるようになっているので、セッティングが簡単です。
トゥーストラップとアンクルストラップの長さ調整は、手でくるくるっと回して簡単に調整できました。
こちらはフラックスビンディングDSの右足用を外側から見た画像です。
ラチェットが軽くて、スムーズに稼働するので、付け外しがすごく楽です。
フラックスビンディングDSの右足用を後ろから見た画像です。
少しツヤがあるように見える部分は光が当たると明るく反射します。
私はダックスタンスなので、ハイバックの角度を調整します。
ノーマルだと真っすぐにハイバックが向いているので、ビンディングがハの字に開いた状態でハイバックがしっかりとフィットするように角度を調整します。
赤矢印の部分を起こすと、くるくると回せてネジを緩めることができます。
くるくる回すと、ネジともう一つ黒いパーツがあり、その2点が外れます。
赤丸の真ん中に見えている銀色の金具も外れます。
好みの位置に赤矢印の黒いパーツをはめてから、ネジをくるくると回して締めます。
外側を調整したので、今度は内側も同じように調整して完成です。
その次は、トゥーストラップの位置を調整します。
私は足の甲で固定するよりも、つま先を固定するほうが好きなのでトゥーストラップの位置を前に変更します。
まず、赤矢印のように下にずらします。
ずらしたトゥーストラップを赤矢印のように、前の窪みにハメ込みます。
この画像ように前の窪みに入ったら調整完了です。
次に、つま先の長さを調整します。
ブーツのサイズによって足長が変わるので、ブーツに合わせて伸ばします。
そうすることで、しっかりと足の動きをボードに伝えれるようになります。
私のブーツは、ディーラックスID6.1の26cmなのですが、1番伸ばした感じが最適でした。
先程はつま先を調整しましたが、今度はかかとの長さも調整します。
これも、1番伸ばした感じが最適でした。
黄色矢印の黒いゴムのパーツを取り付けます。
つま先とかかとの部分を伸ばすと、隙間ができてしまいます。
この隙間を埋める為のスポンジもちゃんと付属していますので、貼り付けます。
これで調整終了です。細かく自分好みに調整できるので、すごくいいですね。
ブーツのメーカーやサイズによって大きさが違うので、このように調整できる機能がないと、いくら良いブーツを履いていても、その性能を半減させてしまうことが多いです。
フラックス ビンディング 取扱説明書
取扱説明書に詳しく調整の方法が書かれていますので、これを見れば女性でも大丈夫だと思います。
パーツの料金表もあります、パーツ修理が必要な際も安心ですね☆
スポンサーリンク
DEELUXE ID レビュー
ディーラックスの人気ブーツIDのレビュー記事はこちらに書きました。
FLUXのDSと相性が良いのでおすすめのブーツです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
[blogcard url=”https://ryo-blog.com/review/deeluxeid.html”] [/blogcard]