私ははり師・きゅう師・柔道整復師の3つの国家資格を取得している整体師で、美容鍼灸の施術を行っています。
お風呂入浴剤
「美人の泉」というお風呂の入浴剤があるのですが、薬用入浴剤なのでおすすめです。いつものお風呂に17の効果効能。
「美人の泉」の5つのおすすめポイント
- 薬用入浴剤で17の効果
- 乾燥対策に嬉しい保湿成分入り
- 角質ケアできる酵素入り
- 赤ちゃんや敏感肌の方にも嬉しい湯上がり感
- 初回限定980円
お風呂入浴剤 効果
「あせも」「荒れ症」「うちみ」「くじき」「肩のこり」「神経痛」「しっしん」「しもやけ」「痔」「冷え性」「腰痛」「リウマチ」「疲労回復」「ひび」「あかぎれ」「にきび」「産前産後の冷え性」
お風呂入浴剤 保湿
天然保湿成分 セリシン
絹を構成するタンパク質の一種で、人間の肌成分に近い理想的な天然保湿成分。すぐれた潤いを肌に導く成分です。
セリシンのすぐれた保湿機能
→ 保湿にすぐれたコラーゲンやヒアルロン酸よりも吸着力の高い保湿素材で、うるおいを長時間保ちます。
海水ミネラル
約7倍のマグネシウム塩。フランス・ブリュターヌの海水のミネラルバランスをそのまま活かし、大部分のナトリウム塩を除去し、保湿をサポートするミネラルが肌全体にまんべんなく潤いを与えます。
保湿成分 チンピ
チンピとは、古くからみかん風呂として入浴時に使用されてきたみかんの成熟果実の皮を乾燥させたもので、保湿効果を発揮します。
この入浴剤に含まれるパパイン酵素とチンピの相互作用で、水道水の残留酵素を取り除くので、1番風呂でもお湯あたりが柔らかで赤ちゃんや敏感肌の人にも嬉しい。入浴後もしっとり滑らかな湯上がり感を実感できます。
お風呂に入浴剤を入れるなら効果効能のある薬用入浴剤がおすすめです。「美人の泉」なら乾燥肌の方に嬉しい保湿成分が入っているので入浴後もしっとりと滑らかな湯上がり感を実感できます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お風呂入浴剤 酵素
嬉しい美容成分がたっぷりの2つの酵素ですべすべのお肌に。
パパイン酵素とパンクレアチン酵素の2つを配合することで洗浄効果を高め、お肌を清潔にします。また、素肌に潤いを与えしっとりすべすべに保ちます。
パパイン酵素
果物の青パパイヤから果汁を精製して取れる天然の酵素で、タンパク質分解酵素の一種です。
パンクレアチン酵素
パンクレアチンは古くから様々な分野で使用されているタンパク質分解酵素です。
※イメージ図
古い角質、ホコリ、老廃物と古い酸化した皮膚が絡み合い毛穴に積み重なります。肌に必要な潤いは守りつつ有効成分が入浴効果を高めながら古い角質や皮脂汚れを洗浄します。毛穴の奥に詰まった汚れまできれいに。
汚れをキッチリと落とせていないことが原因で、菌が繁殖して肌トラブルを招くことがあります。だけどゴシゴシと肌をこすると肌を痛めてしまい、逆に肌の免疫力が低下してしまい、さらに悪化させてしまうことがあります。
酵素の働きだとマイルドに洗浄することができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お風呂入浴剤 3つの有効成分
美人の湯にはお風呂の温浴効果を高める3つの有効成分が配合差されています。身体を芯から温め1日の疲れをリフレッシュさせてくれます。
炭酸水素ナトリウム
家庭用入浴剤の主成分として温浴効果を高めてくれる成分です。疲労回復だけでなく皮脂や毛穴汚れをやさいくキレイにします。
硫酸ナトリウム
温泉に多く含まれている成分で、温浴効果によりあせも、ひび、あかぎれなどに効果的です。保温効果が高く湯冷めをしにくくしてくれます。
塩化ナトリウム
バスソルトとしても人気があり大半のせいぶつに不可欠な必須ミネラルです。入浴による温熱効果や清浄効果を高め、湯を柔らかくします。
体温を1度上げると免疫力が6倍
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/13b11412.578c08e1.13b11413.6f4569fc/?me_id=1213310&item_id=17850510&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3355%2F9784877953355.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3355%2F9784877953355.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
体温を上げる健康法 [ 日本レホルム連盟 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2016/12/2時点)
この本の表紙にも書かれているように、体温を1度上げると基礎代謝が12%アップして、免疫力が6倍になります。
逆に体温が1度低下すると身体のコンディションが30%ほど低下すると言われています。体温が低下することで血管が収縮してしまい血流が悪くなることで様々な美容トラブルが起こりやすくなります。普段から体温を上げる意識を高めることが重要です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓